デザイる2.blog
-
2013.03.29
【写真屋が号泣】素人でもプロ並みの顔写真加工ができるソフト
フォトショップを使うでもなく、職人みたいな技術も必要ない。数回、弄っていれば覚えてしまう簡単なインターフェース。それでいて無料ソフト(有料版もあり)!とにかく便利なんですよ、驚愕するほど便利過ぎ…
-
2013.03.26
幻想的で見惚れてしまう水中写真を撮るElena Kalis氏の作品
Elena Kalis-Dark Water素材を探していたところ、とても綺麗で幻想的な写真を見つけしまい見入っていたら2時間が過ぎていました。情報としては多少古いですが、初めて目の当たりにし…
-
2013.03.23
続・漫画のコマ風に画像をコラージュできるCollage Photo♪
2013年3月17日の記事【漫画のコマ風に画像をコラージュできるCollage Photo♪】の続編でございます。2013年3月17日の記事には2つのソフトがあるのですが、もう1つのソフト「To…
-
2013.03.20
エクセルよりも簡単?グラフを作ってくれるWebサービス
グラフ作成ソフトならエクセルが一般的に有名ですが、暫く触っていないと使い方忘れちゃうんですよね!というより、もう忘れている (;´Д`) そんな私みたいな方々にはWeb上で完結しちゃうグラフ作成…
-
2013.03.17
漫画のコマ風に画像をコラージュできるCollage Photo♪
漫画のコマを思い出して見て下さい。1コマ1コマに好きな画像をコラージュ(画像などを切り取って「ノリ付け」することの意、近代的アートの一つ)出来る、面白い&楽しいフリーソフト「Collage Ph…
-
2013.03.15
「Google Reader」が今年の7月1日でサービスを終了
「Google Reader」が今年の7月1日でサービスを終了するとの情報があちこちで飛び交っていますね。自分自身も「えぇーー!!」ってな感じでビックリしております。お恥ずかしい話ですが、去年ま…
-
2013.03.11
人物写真の無料素材ならコチラ
数年前は無料の人物写真を探すの大変でした。あったとしてもクオリティが低いとか、やっと見つけたら有料だったりと・・・。今では無料でクオリティの高いのが増えてきましね!人物写真の無料素材ならコチラ。…
-
2013.03.09
フェイスブックの「いいね!」ボタンが面白い
フェイスブックの「いいね!」ボタンが作れるサイトが個人的にツボにはまったので紹介したいとおもいます(笑)もう~こういうネタは大好きですね!過去に思ったことはあるけど実現しちゃう人いるんですね。…