お洒落なサイトの配色を盗め! Web Colour Data
2013.12.05
カテゴリ:Webアプリ
お洒落なサイトの配色を盗め! Web Colour Data
Tag: 配色
「このサイトの色使い、お洒落でカッコイイなぁ」と思いながら画像編集ツールのスポイトで色を抽出していたあの頃…(笑)そんな手間をかけずにURLをコピペするだけで配色とカラーコードを教えてくれる便利なサイトの紹介です。
Web Colour Dataでこの「デザイる2」の色を抽出してみる
URLを貼り付けて「GET COLOURS」をクリック、以下3種類の解析結果を示してくれます。
- Breakdown(カラーコードの内訳)
- Hue Distribution(色相分布)
- Colour Wheel(カラーホイール)
サイトの配色と広告の色も抽出していますね!これではダメなのでは!?
Hue Distribution
色相分布ではキレイにサイトの色と広告の色を分けています、素晴らしい!
ここでも色分けが出来ていますね!
あとがき
使用している色が多いと、詳細に精査する必要が出てくるかもしれませんね。
関連記事
- サイトの配色って悩むよね~!「カラログ」で試してみよう
- お洒落なサイトの配色を盗め! Web Colour Data
- 配色センスの悪い俺でも理解できたツールと記事
- サイト作成には欠かせない配色ツールの使い方
- 配色センスある俺は高得点!色をゲームで学ぶColor Method
- ハイセンスなウェブ配色ツール
- Web上でカラーコードを確認できる iromiru
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:4244 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。