最強のオンライン画像エディター!? Fotor
無料の画像オンラインエディターは幾つもありますが、殆んどが初心者には優しく無いものばかりです。少しはフォトショップを知っていないと無理!敷居が高すぎます。
しかし、Fotorは数分も弄っていれば使い方を何となく覚えてしまいます。機能としては他にコラージュ、カード、画像のHDR処理ができますよ。
画像のHDR(ハイダイナミックレンジ)処理はね、専門的過ぎて私にはチンプンカンプンですわ。よって、これについては解説できません…(;´Д`)
また、アニメロゴを作成したのはいいが「大きさを調整したい」「切り取りたい」などの声を多々 聞きます。Fotorを利用すればほとんどのことは対応出来るでしょう。
Fotor の使い方
サイトにアクセスし、「Open a photo」をクリック!画像をアップロードすることから始まります。あとは順を追ってエディター、コラージュ、カードを解説していきます。
エディター
ナビメニューにある筆アイコンをクリックすると、縦にアイコンが並んでいます。上からエディター・エフェクト・フレーム・クリップアート(スタンプ)・テキスト入力・SNSへ投稿となっています。
コラージュ
【1】ナビの漫画のコマ割のようなアイコンをクリック!テンプレートをコラージュする画像枚数に応じて選択します。
【2】コラージュする画像は、右上にある「Add Photos」から「Computer」をクリックし、複数枚の画像をアプロードしてください。
【3】アップロードした画像はツール内の「Fill In」をクリックで、テンプレートに挿入されます。また、右側縦に並んでいるサムネイルをドラッグでも可能です。
画像の移動は好きな場所へドラッグ&ドロップで移動できます。
任意の画像をクリックで、位置調整や反転・エフェクトなど詳細設定が出来ます。
コラージュ⇒「Funky Collage」も、こんな感じで作成できます。
コラージュ→Shape Collage(シェイプ・コラージュ)
- コラージュから Shape Collage をクリック
- 右に並ぶサムネイル画像をクリックで選択しチェックマークを入れます
- 模写したい形をクリックして下さい
複数の画像で猫を模ってみました。小さな画像を移動することで形の微調整が出来ますよ。
ここまでの手順でコラージュ→Montage(モンタージュ)やフォトカードの作成は大丈夫です簡単でしょ♪
あとがき
しばらくは、Fotorに依存しそうだなぁ~!(´∀`)
関連記事
- 最強のオンライン画像エディター!? Fotor
- Photoshopなみの高機能ソフトGIMP
- Illustratorなみの高機能ソフトInkscape
- 小さな画像を綺麗に拡大する
- 画像をレトロ風に仕上げるWebアプリ
- 指定色を残し画像をモノクロ・セピア化 Photo Black & Color
- 最強のオンライン画像エディター!? Fotor
- “PhotoCat”のコラージュがお気に入り♪
- 漫画のコマ風に画像をコラージュできるCollage Photo♪
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:5847 t:2 y:1