画像にウォーターマークやクレジット表記したいのですが!?
画像にウォーターマークやクレジット表記したいのですが!?
透かしとも云われるウォーターマークを画像に入れるジェネレーターの紹介です。有料の写真サイトのサンプルなどに入っているのを見かけたことがあると思います。文字だけではなく、画像もウォーターマークとして使うことができますよ。
PicMarkr の使い方
写真共有サイトなどと連携してますが今回は自分のパソコンから写真をアップロードします。
1.「from computer」をクリック
2.ファイルを選択
3.「OK!go to step2」をクリック
4.テキストを入力
5.プリセットを選択
6.ウォーターマークの位置を決定
7.「Continue」をクリック
8.「Download images to computer」をクリックして保存します。
出来上がり
Text watermark
Image watermark
Tiled watermark
出来上がりの2.3枚目は文字画像を使ってウォーターマークを入れていますが、テキストでも大丈夫です。
“Text watermark” “Image watermark” “Tiled watermark”と3種類のウォーターマークが作成出来るはずなんですが、どういう訳か“Text watermark”以外が使えない状況に…この記事を書いている最中は使えたのに何故??時間を置いて、もう一度やってみます。
あとがき
“Image watermark” “Tiled watermark”の写真も載せたいところ。
なんとか3種類のウォーターマーク画像を載せることができました。制限があって最大5枚まで、そしてファイルサイズが25MBまでと記してありました。これが原因で途中から作成出来なくなったのかも知れません。
関連記事
- 画像にウォーターマークやクレジット表記したいのですが!?
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:3638 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。