画像収集マニアなら知っておきたいChrome拡張機能
2013.07.09
カテゴリ:Webアプリ
画像収集マニアなら知っておきたいChrome拡張機能
今見ているWebページに猫の写真が10枚あります。貴方ならどうしますか?当然、ニヤニヤしながら保存しますよね!しかし、1枚づつ右クリックから保存するのも疲れる作業です。そこで迅速に画像収集が出来るChromeの拡張機能 Image collector extension の紹介です。
画像収集したいページを見ていて、アドレスバーの右端に上記のようなアイコンが出現していればインストール完了です。
Image collector extension で画像収集する
アドレスバーのアイコンをクリックするとプレビュー画面に画像が並びます。ここで不要な画像を選別できます「X」で削除。次に「ダウンロード」をクリック!
この時、保存枚数の数だけ「名前を付けて保存」ウィンドウが開きます。なので「保存ボタン」も保存枚数の数だけ要クリックです。
Image collector extension の設定
アイコンを右クリック→オプションをクリック。
設定と言っても、そんな難しいことはないです。私が弄った箇所は黄色の蛍光ペンのところ。拡張子にpngを追加して、「imagタグが....」にチェックを入れてDropboxを許可したくらいのもんです。あとはお好みで!
あとがき
さてと、画像収集の準備は整った!
関連記事
- フリーの日本語フォントを皆でシェアしよう!FONTFREE
- 画像収集マニアなら知っておきたいChrome拡張機能
- キャプチャ画像作成に優れた Chrome の拡張機能
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:10758 t:1 y:1
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。