“PhotoCat”のコラージュがお気に入り♪
“PhotoCat”のコラージュがお気に入り♪
Tag: コラージュ
PhotoCat にアクセスすると「Edit a photo」「Retouch」「Create a collage」と3つのメニューがあります。その中でも「Create a collage」が自身のお気に入りなんですよ!昔からこういうのが何故か大好き・・・というワケで使い方など解説していきます。
PhotoCat~Create a collage~
サイトにアクセスし「Start Now」をクリックします。ユーザー登録無しで使えますよ。
右にある「Create a collage」をクリックして下さい。
「Upload」をクリックし画像をアップロードします。アップロードが完了すると下部に画像が表示されますので、いらない画像は「×」で削除して下さい。確認が済んだら「Start」をクリックします。今回は7枚の猫の画像をアップロードしてみました。
Templateタブ
左上部にテンプレートが用意されていて、画像が綺麗に収められています。テンプレートは好みのものをクリックで選択できます。
画像の位置はドラッグ&ドロップで好きなコマ位置に変更可能。
画像を上下にドラッグし位置調整できます。水色枠内では回転や反転、拡大ができますよ。
画像の上でマウスホィールを転がすと右下にプレビュー画面の出現。水色枠内はマウスで移動できます。
DIYタブ
背景画像のテンプレートが28種類あります。それぞれの猫の画像はマウスで安易に移動でき、パラメーターでは回転やフェードなど詳細に設定できます。
Pic Stripタブ
それぞれの設定は上記画像のようになります。そんな、難しいことはありません。数回、触っていれば慣れることでしょう!
保存
保存は右上の「Save」です。
スライドバーで画質の加減が調整できます。画質を高くするとファイルサイズが大きくなるのでこちらで小さくしましょう!
あとがき
エディットとレタッチは、ありがちなのと個人的にコラージュが好きなことでコラージュに特化した解説になりましたがどうでしたでしょうか?コラージュで画像を纏めてあげることで喜ばれたことが多々あるので好きなんですね、コラージュが (´∀`)
関連記事
- 最強のオンライン画像エディター!? Fotor
- “PhotoCat”のコラージュがお気に入り♪
- 漫画のコマ風に画像をコラージュできるCollage Photo♪
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:5956 t:1 y:1
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。