「後で読む~Pocket」ボタンを設置してみた
2013.05.01
カテゴリ:Webサービス
「後で読む~Pocket」ボタンを設置してみた
Tag: ボタン
最近、あちこちのブログやサイトで話題になっている「後で読む~Pocket」ボタンですが、こんなのもあるんだね!くらいにしか思っていませんでした。ですが、毎日のようにPocketの記事を目にするので自分のブログにも「Pocketボタン」を設置してみることに。
Pocketボタンの取得
こちらへアクセスし、Pocketボタンのコードをコピーしてブログに貼り付けてみたんですがPocketボタンが小さいので見た目がどうもシックリこない。
「あっ!」っと、ここで思いつく。ボタンに関しては忍者ツールにお世話になっていたことを。
でも、記憶が確かならば忍者にはPocketボタンは無かったはず・・・そう思いながら行ってみると!?
なぁ~んだ、ちゃんとあるじゃないですか!最初から忍者に行けよというオチ (;´Д`)
あとがき
なんか忍者ツールの宣伝みたくなりましたね。
弱小ブログですのでアクセスは多くはありませんが、いつか誰かがPocketボタンを使ってくれるでしょう。サイドバーの広告下にちょこんと鎮座しておりますので、使ってやって下さい。
関連記事
- 品質の高いボタン素材がダウンロードし放題!ボタンマルシェ
- おすすめ!ハイクオリティなアイコンが揃っています
- 「後で読む~Pocket」ボタンを設置してみた
- 綺麗なアクア風のボタンを作るAquaMaker
- 日本語対応の簡単ボタン・ジェネレーター
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:2408 t:1 y:1
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。