GoogleリーダーからFeedlyへの簡単♪引越し手順
2013.04.01
カテゴリ:Webサービス
GoogleリーダーからFeedlyへの簡単♪引越し手順
Tag: RSS
Googleリーダーが終了するということで、次世代のRSSリーダーにはアメリカの「Feedly」が断トツで人気がある模様。しかもGoogleリーダーからの引越しも楽で使ってみたところ極端な違和感も感じられません。新しいRSSリーダーをお探しでしたらオススメですよ!
Feedly を導入する
使っているブラウザの拡張機能をインストールします。「Get Feedly for chrome free」をクリックして下さい。
「Connect to Google Reader」をクリックします。
アカウントを選択しクリックします。
「アクセスを許可」をクリックする。これで引越しと登録はOKです!
あとがき
GoogleリーダーからFeedlyへの引越しは簡単だったでしょ!?もっと、難しいかと想像してたけどクリックすること数回で完了ですね。使い方も直感で触っているうちに分かるとおもいます。
■詳細に解説しているサイトがあります。
関連記事
- 「Google Reader」が今年の7月1日でサービスを終了
- GoogleリーダーからFeedlyへの簡単♪引越し手順
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:2344 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。