ウェブアート・デザイナーで透過png画像を作る
ウェブアート・デザイナーで透過png画像を作る
Tag: 透過
シリーズ第7弾!ウェブアート・デザイナーで透過png画像を作るです。透過画像といえばほとんどがgif形式なんですが、ちょっとばかり趣向を変えpng形式で保存する方法です!手順がちょっと面倒臭いかな??
下準備がありますのでこちらを参照して下さい。
透過画像を作る
【01】キャンバスに画像を開きます。
【02】画像を選択した状態で「拡大/縮小」の虫メガネ・アイコンをクリックして4倍にします。
【03】「消しゴム」をクリックし、最初は大きめのブラシを選択します。
【04】大雑把な所はドラッグで、細かい所はクリックで消していきます。
この時、輪郭周辺をぼかしのブラシを使うと画像を重ねた時によくなじみます。
誤魔化しが利くともいいますね (;´Д`)
【05】細かい所は手間がかかりますが、こんな感じで背景が透過になりましたね!
「WEB用保存ウィザード」からjpgでもpngでもお好きな保存形式をどうぞ。
【06】完成がこちらです!
背景に画像を重ねてみる
元画像はこれです。
ちょっと回転させてピンク系の背景画像
に重ねた。
野原の画像に重ねた。違和感ありあり(笑)
あとがき
gif形式での透過画像の作り方は情報が溢れているので、あえて載せませんでした。
透過画像に影を付けた後、画像を重ねるとあまり違和感がありませんよ。
関連記事
- ウェブアート・デザイナーで透過png画像を作る
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:4908 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。