【PR】初心者がHPを作るならQHMがオススメな訳
【PR】初心者がHPを作るならQHMがオススメな訳
幾度か、このサイト内容ではなく (;´∀`) 「このサイトはホームページなのかブログなのか?」という問い合わせ。まず、このサイトはQHM(クィック・ホームページ・メーカー)を使って作成しており、それに付随しているQBlog(Qブログ)を主に使って更新しています。
そしてQHMはWord pressに見られるようなサーバー・インストール型なんですね!インターネット環境があれば、どこでも作成と更新ができます。
近々、バージョンアップが予定されておりWord press風になるかもです!楽しみ♪
なんでQHMを使うの?
ホームページを持ちたいし、作りたい。作るからには素人っぽく見られたくないんですよね。QHMに出会う前には、某超有名ソフトに挑戦しましたが、どうも素人っぽさが抜けきらないというかhtmlやらCssの知識も必要になってくるし・・・ようはカッコ悪い。
(センスの問題で今でもちょっとカッコ悪い。汗)
某超有名ソフトを使い切れなかったせいもある。
それでQHMはどうなのよ?
はっきり言ってhtmlやCssの知識は要りません!デザイン的に凝りだしてくれば話は別ですが、後からhtmlやCssの知識が身についてくる感じです。複雑なプラグインなどはボタン一つで実現してくます。
年に何度かのバージョン・アップを繰り返しており、年々便利になっていくにも関わらず料金は初回のみです。
HPの見た目、デザイン・テンプレートですが現在は2カラム(メニュー左、右)と3カラム合わせて138種類!これも年に数回、新しいデザインが追加されて充実!
ちなみに編集画面はこんなです
今現在、作成途中のものをスクリーンショットで撮ったものです。ブログをやったことのある人には見慣れた光景ですよね!
多少、記述が特殊ですがブログやメールを書いたことがあれば、簡単に操作が覚えられます。
見出しを付けて文字を書いて、少しの装飾を施しプレビューで確認して更新!たったこれだけです。
さらにQHMを詳しく
↑バナーをクリックで詳細ページへ飛びます。
- 14日間の無料体験ができます。
- 体験期間が終了しても、自動的に課金されることはありません。
- 体験期間中に作成したHPは、引き続き利用可能です。
あとがき
HPを作りたいけど、どうも・・・と躊躇してる貴方!絶対にオススメなんです!
以上、QHMの宣伝でした。
関連記事
- レスポンシブ・デザイン対応の無料CMS haik が素晴らしい
- 【PR】初心者がHPを作るならQHMがオススメな訳
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:2766 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。