こいつは可愛い、お喋りなアバターだぜ!Voki
ブログのサイドバー上部にちょこんと鎮座しているアバター。お喋りしたら、面白いと思いませんか!?しかも、カーソルを動かすと目で追うという!そんな可愛い「お喋りなアバターVoki」の紹介ですよ。画像で使い方を解説しております。
vokiでお喋りなアバターを作る
サイトにアクセスしましたら、トップメニューの「CREATE」タブをクリックします。
保存迄、ことをスムーズに運ぶためにもアカウント登録した方が良いと思われます。
アバターの編集画面が出てきましたね。
キャラクターを決めてお洒落にする
「Customize your charactar」の人型をクリックするとキャラクターの編集画面が出てきます。
左右にある「<」「>」をクリックするとキャラクターがスライドで出てくるので好みのキャラクターを選択。
動物やモンスター、歴史の偉人など数えてはいませんが100種類以上のキャラクターの中から選ぶ事ができますよ!
「Clothing」と「Bling」ではお洒落アイテムで飾ります。
服や帽子、サングラスや首飾り、スポーツ・アイテムなど100種類以上!
ヘアーと唇を選択。「DONE」をクリックでキャラクター設定は終わりです。
さらにキャラクターを事細かに設定
キャラクター下のパラメーターを弄ることで
肌や唇や瞳の色、体の大きさなども変更できますよ。
お喋りする音声をテキスト入力する
「Give it a voice」の「Tキー」のアイコンをクリックすると、テキスト入力の編集画面が出てきます。
「Type your text」窓の中に日本語で入力します。
「Accent/Launguage」ではプルダウンメニューからJapaneseを選択。
「Voice」から好みの音声を選択します。
「DONE」をクリックで音声の設定は終わりです。
背景とお喋りプレイヤーの色
それぞれのアイコンをクリックすることで、
背景とお喋りプレイヤーの色を同じ要領で選択して下さい。
貼り付けコードの生成
「Pablish」をクリックします。
タイトルを入力し「SAVE」をクリックします。
アバターの大きさを選択し、コードをコピーして貼り付けて下さい。
お喋りアバターができたっ!
可愛いアバターが出来上がりました。言葉はもっと多めでもよかったな!
再生ボタンを押してみて下さい!*音がでます
あとがき
難しい事なくお喋りアバターが完成したと思いますが、どうでしょう?
低スペックのパソコンだと、多少重くなるのが難点ですが最近のパソコンだと問題なく使えるでしょう。
関連記事
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
- マイ・リトル・ポニーを作ろう! MLP Pony Creator
- 俺好みの女キャラを着せ替えで遊ぶ キャラメイクファクトリー
- 特集!アバター・アイコンメーカー
- アイコンにヒャダルコ!涼しさを演出する Stick Ice World
- こいつは可愛い、お喋りなアバターだぜ!Voki
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:4408 t:1 y:0