コイツのスクリーンショットは秀逸すぎるだろ!Baidu IME
コイツのスクリーンショットは秀逸すぎるだろ!Baidu IME
インストールを考えているのであれば、最後まで記事を読んでから自己責任でお願いします。
何かのソフトをダウンロードした時に抱き合わせでインストールされたであろうBaidu IME。何だこれは??IME(入力システム)なのに、グリコのオマケ的なスクリーンショット機能が付いてるではないか!当時、スクリーンショットの情報に飢えていた時でした。
スクリーンショット機能付きBaidu IME
IME(入力システム)としての使い勝手はどうなのか?ん~イマイチなのは否めません!でも今、この話はそっちへ置いといてと・・・。
スクリーンショット・ソフト(プリントスクリーンやキャプチャともいう)有名なところでは「Winshot」、お手軽さでは「Rapture」と云ったところでしょうか。2つともインストールしてあり、用途別に使い分けておりますが上記2つのソフトを凌駕する機能があるんです!
起動方法ですが、タスクバーに表示されているBaidu IMEのアイコン郡。赤枠で囲まれたテレビのような四角いアイコンをクリック、または[Ctrl] + [Alt]+[S]で起動します。
起動時、画面が暗転しますのでドラッグ・アンド・ドロップで範囲を選択します。
赤枠のところ「現在のスペース:350,230」(単位ピクセル)とありますが、好きな大きさで切り取りができます(マウスのドラッグで調整)。
従来では、大雑把に切り取るか画像編集ソフトに貼り付けてリサイズでしょうか。それでは画像に、よけいな劣化が生じます。(このサイトの過去記事の画像も劣化&汚いです)
オマケとしては高機能過ぎるツールバーの存在!従来では、色付きのテキストを貼り付けるのが精々でしょう。これだけの機能があれば、地図やテキストを書いたり、保存してそのままブログに貼り付けができます。
スクリーンショットで撮った画像の劣化を、多少でありますが防げるところが一番かとおもいます。
ツールバーの説明
Baidu IMEの評判
Baidu IMEの評判は、あまりよろしくないですね。批判の方が多い気がする。この記事を読んでインストールを考えている人がいましたら、リンク先で記事を読んでから自己責任でお願いします。
- Baidu IME の評価・評判・レビュー
- baidu ime アンインストール方法【要るか!】レジストリに残ってるよ!
- baidu IMEが勝手に入ってる!
- Baidu IME への中傷が酷い件
- Baidu IMEが原因でパソコン修理行きですって
あとがき
スクリーンショットの使い勝手がいいので記事を書いたけど、私は何事も無く使えていますよ。IMEとしては使っていません。
関連記事
- ハート型や星型でもキャプチャが撮れるすごいヤツ
- プリントスクリーンの方法
- キャプチャ画像作成に優れた Chrome の拡張機能
- 情強が使っているキャプチャーソフト Screenpresso
- コイツのスクリーンショットは秀逸すぎるだろ!Baidu IME
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:5497 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。