日本語対応の簡単ボタン・ジェネレーター
日本語対応の簡単ボタン・ジェネレーター
ボタン・ジェネレーターも探せば沢山ありますよね!しかし、作成手順が難しかったりそれ以前に英語表記で何を書いてあるのか分らなくて投げ出したことも・・・。
そんな苦い経験から、日本語対応の簡単ボタン・ジェネレーターを幾つかご紹介します。
Button maker
9つのオプションがありますが、最初にサイズと背景色を決めます。
次に「CREATE」をクリックするとプレビュー画面に反映されます。
このようにオプションを設定しながら「CREATE」をクリックしていくとプレビュー画面で
作成過程を確認しながら作業できます。
保存はプレビュー画面の画像の上で右クリックから「名前をつけて画像を保存」します。
As Button Generator
6つのオプションがあり、それぞれを変更するとリアルタイムにプレビュー画面に反映されます。
ただ、私の骨董品のようなパソコンですと操作が重くなりがちです。
AUTO LOGO
AUTO LOGOにアクセスします。
トップページの「メニュー用ボタン作成」から入って下さい。
サイズが、最大「幅150px」「高さ25px」となっています。
以下、英語表記のボタン・ジェネレーターを列挙していきます。
Cool text
Buttongenerator.com
Glassy buttons
Da button factory
Button boost
最初の頃は、ジェネレーターを知ってはいるが使えない&操作できない私でしたよ!
初心者の方に一役かってくれたら嬉しいなぁ(^^)
関連記事
- 品質の高いボタン素材がダウンロードし放題!ボタンマルシェ
- おすすめ!ハイクオリティなアイコンが揃っています
- 「後で読む~Pocket」ボタンを設置してみた
- 綺麗なアクア風のボタンを作るAquaMaker
- 日本語対応の簡単ボタン・ジェネレーター
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:4673 t:1 y:1
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。