こんな事まで出来る鏡面反射ジェネレーター Wet Floor Maker
こんな事まで出来る鏡面反射ジェネレーター Wet Floor Maker
画像編集ソフトを使わず、簡単に鏡面反射画像を作るジェネレーターならこちら
でも紹介しています。しかし「Wet Floor Maker」の方が1枚上手かも!?
細かなところまで設定できる鏡面画像ジェネレーターです。
Wet floor maker のパラメーターの説明と使い方
各パラメーターは、スライドバーを左右に動かすことで設定します。
Select Your Photo
「ファイルを選択」し「GENERATE」をクリックします。
Angle
カメラの角度。
Camera Height
カメラの高さ。
Brightness
全体の明るさ。
Reflectivity
鏡面反射率。
Sky Color
境界線より上の色、カラーコードを直接入力もできます。
Floor Color
境界線より上の色、カラーコードを直接入力もできます。
Size
「160x120」「320x240」「640x480「800x600」「1024x768」5種類のサイズから選択できます。
GENERATE IMAGE
プレビュー画面で確認できます。
Wet floor maker 鏡面反射画像の保存
プレビュー画面の上で右クリック→「名前をつけて画像を保存」を選択して保存します。
Wet floor maker 鏡面反射画像の完成
カメラ・アングルという要素を取り入れたところがスゴイですね!
しかし、色使いが悪いというかセンスが無いというか・・・批判お断わりします(笑)
人よりも凝った鏡面反射画像を作りたいと思われる方には、最適のジェネレーターでしょう。
関連記事
- ウェブアート・デザイナーで鏡面反射画像を作る
- 誰でも簡単!画像に鏡面反射をつける
- こんな事まで出来る鏡面反射ジェネレーター Wet Floor Maker
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:3264 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。