ローディング画像を生成するジェネレーター 3つ
ローディング画像を生成するジェネレーター 3つ
Tag: ローディング画像
クルクル回っている画像。ダウンロードや動画の読み込み時に見かけますよね。ローディング画像をサクッと簡単に作ってくれるジェネレーター「Ajaxload」「loader generator」の紹介です。
Ajaxload
Ajaxload の使い方

・Indicator type
39種類のインジケーターがあります。
・Background color
背景色をカラーピッカーで選択します。
・ Transparent background
チェックを入れると透明背景になります。
・Foreground color
前景色をカラーピッカーで選択します。
・GENERATE IT
「GENERATE IT」をクリックすると
プレヴュー画面で見る事ができます。
・DOWNLOAD IT
「DOWNLOAD IT」をクリック
で保存します。
Ajaxload でローディング画像を作ってみた
インジケーターが39種類ありますが、小さいのは見映えがよくないですね、
大きめが綺麗にしあがります。
loadinfo.net
loadinfo.net の使い方
ローディング画像の一つをクリックして選択します。
・foreground
前景色を選択します。
・background
背景色を選択します。
・transparent
クリックすると背景が透明になります。
・16x16 24x24 48x48
サイズを決定します。
・generate
「generate」をクリックします。
「download」をクリックして保存します。
loader generator でローディング画像を作ってみた
loadergenerator.com
loader generator.comの使い方
形状を選択し、スライダーでサイズやスピードを設定。カラーピッカーで色を選択。「DOWNLOAD GIF」をクリックして保存します。
loader generator.comでローディング画像を作ってみた
あとがき
「loader generator.com」の方が使い勝手が良く、仕上がりも綺麗に感じる。
関連記事
- 見ていて楽しい3Dなローディング画像を生成 Preloader
- ローディング画像を生成するジェネレーター 3つ
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:4956 t:1 y:1
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。