クールなロゴ画像をWeb上で作る
2012.10.25
カテゴリ:ロゴ・ジェネレーター
クールなロゴ画像をWeb上で作る
Tag: 画像加工
自分のブログやサイトに、カッコいいロゴとか欲しいと思うときありませんか?
「私、素人だしセンス無いし。業者に製作依頼すると数万円とかするんだけど!?」
大丈夫です!logasterにおまかせあれっ!
logaster トップページの最後の方に「SIGN UP」があります。
アカウントを取得後、ログインしてください。
ロゴ画像の作り方 logaster
トップページの赤いところ(Try it for FREE)をクリックして下さい。
上から
- 「Your company name」にサイト名を入力する(日本語対応)。
- 「Slogan」に、添えたい言葉などありましたら入力する。
- プルダウン・メニューの「Coose business type」からタイプを選択する。
- 最後に「NEXT」をクリックする。
お好みのロゴを選択してから、「EDIT LOGO CONSEPT」をクリックする。
ロゴの配置を決定。「NEXT」をクリックして下さい。
「SAVE」をクリックして下さい。
赤枠(無料)をクリックすると、ダウンロード(PNG形式のZIPファイル)が始まりますので、
デスクトップなどに保存します。
- 無料の方は75ピクセルの小さい画像となります。
- 有料の方は、大きい画像をペイパルで購入となります。
完成品
無料ダウンロードの元サイズ、こういう感じのが6点セットでダウンロードできます。
ロゴの数がとても豊富で(無限?)選んでいたらキリがないくらいです。無料の方は小さい画像ですが、多少拡大した程度なら使えそうですね(滲みますが^^;)。
引き続きこちらもどうぞ!⇒小さな画像を綺麗に拡大する
関連記事
- 品質の高いロゴ素材が無料!Logo Marche
- アニメ風のロゴ作成ジェネレーターまとめ 27
- ロゴをお考えなら訪れてみては? logoinstant
- ロゴ作成の自由度が高いOnline logo maker
- 【写真屋が号泣】素人でもプロ並みの顔写真加工ができるソフト
- プロ仕様の合成写真ジェネレーターまとめ 13選
- Minecraft風 + 8-bit なロゴジェネレーター TEXTCRAFT
- 簡単!写真合成ソフト PhotoShine がすごい
- 簡単操作でクールな3Dロゴを作るぞー!Xara 3D Maker
- 画像の角を角丸にしちゃう Round Pic
最新記事
- 高品質過ぎる写真素材を無料配布しています!フォトマルシェ
- なんてことだ、フリー素材アイドル誕生!!
- GIFアニメをいろいろと加工しちゃう Ezgif.com
- YouTubeからGIFアニメを生成する GIF YouTube
- 和の伝統色に癒やされてみる NIPPON COLORS
- 俺だけのセーラー戦士を「セーラー戦士メーカー」で作るお
a:5338 t:1 y:0
■この記事に足りないと思ったことがあったらぜひ教えてください。