デザイる2.blog
-
2013.04.30
簡単操作でクールな3Dロゴを作るぞー!Xara 3D Maker
3Dロゴの作成ジェネレーター の紹介です。日本語に対応していなのが少し残念ですね。ロゴのプレビューが別窓によるポップアップ表示なのでブラウザの設定で「ポップ表示 可」にしておく必要があります。日…
-
2013.04.28
簡単!写真合成ソフト PhotoShine がすごい
テーマ別に用意された270種類のテンプレートに写真を合成することの出来るフリーソフトPhotoshine Mini4.0の紹介です。 過去記事【プロ仕様の合成写真ジェネレーターまとめ 13選】の…
-
2013.04.26
書類の決済に使用できる電子印鑑作成ソフト
印鑑(姓)を画像ファイルで作成する電子印鑑作成ソフト「電子印鑑作成」の紹介。bmp・emf・gif・jpg・png・tifなど6種の画像形式で作成と保存ができます。書類の決済用に使用できますね。…
-
2013.04.24
初心者にとても解りやすい html 解説
ちょっと調べ物の最中、とても良質で初心者に対してのhtml解説に長けたページを発見しました。自分自身もhtmlに関しては初心者の域をちょっと出たかな?くらいのもんなんで、あとでゆっくりと覗いて…
-
2013.04.21
今更ながらGoogle PageRankを表示してみる
Google PageRank(グーグル・ページランク)。一昔前までは、これがサイト評価の全てではなかったでしょうか!?今では、さほど重要ではないと言われていますが実際はどうなんでしょう!という…
-
2013.04.20
マンガのロゴ向けに作られたフォント グラゴかな
少し特殊なフォントでありまして、「ひらがな・カタカナ・数字」のみで構成されており、漫画のタイトルロゴなどに使うことを想定しています。漢字を使う場合には、相性の良いフォントと混ぜて使います。見た目…
-
2013.04.20
画像のこういう保存方法もあるんだね
画像を編集中の出来事、何が起こったのか理解できなかった!しばし、唖然としていた。保存した覚えのない画像がデスクトップにあった・・・画像の保存といえば右クリックして「名前をつけて画像を保存」が一般的…
-
2013.04.18
いい感じ!手書き風のふきだし素材